ワイ「電気自動車に参入してくれたらワクワクする企業ってどこよ?」
1: :2017/09/27(水)23:04:12 ID:
どこよ?現実性は度外視で
4: :2017/09/27(水)23:06:23 ID:
ダイソン
5: :2017/09/27(水)23:09:13 ID:
>>4
リアルじゃんw
リアルじゃんw
7: :2017/09/27(水)23:14:01 ID:
小林製薬 (ネーミングに期待)
11: :2017/09/27(水)23:17:18 ID:
CHANEL(タイアップすれば富裕層に売れそう)
12: :2017/09/27(水)23:18:18 ID:
タミヤかなぁ
14: :2017/09/27(水)23:21:28 ID:
ブレーキがソニー製でタイマー付き
16: :2017/09/27(水)23:22:18 ID:
DMMで良かったんやな
17: :2017/09/27(水)23:22:55 ID:
JR東海 (停止ラインの内側で止まりそう 止まるとは言ってない)
18: :2017/09/27(水)23:25:10 ID:
カシオのGショックカー
20: :2017/09/27(水)23:28:39 ID:
Microsoft (勝手に新車を納入して料金を請求してきそう)
21: :2017/09/27(水)23:28:57 ID:
TENGA
22: :2017/09/27(水)23:30:01 ID:
グリコ
24: :2017/09/27(水)23:39:20 ID:
タカラトミー
38: :2017/09/29(金)21:41:15 ID:
>>25
今こそ、再始動
今こそ、再始動
26: :2017/09/27(水)23:47:21 ID:
キッコーマン
29: :2017/09/27(水)23:52:48 ID:
SOD
車はもちろんマジックミラー号
車はもちろんマジックミラー号
32: :2017/09/27(水)23:57:30 ID:
ISUZUがジェミニの名前で乗用車で電気自動車復活してくれんかな
33: :2017/09/28(木)00:35:59 ID:
>>32
それならピアッッアしかもイルムシャーのアレ
それならピアッッアしかもイルムシャーのアレ
34: :2017/09/28(木)00:46:48 ID:
ビリビリ来て肩凝りが治る。
35: :2017/09/28(木)04:26:35 ID:
エアバッグの「タカタ」
36: :2017/09/28(木)06:25:39 ID:
レゴ
37: :2017/09/28(木)07:52:14 ID:
確かにオリエントはいいな(´・ω・`)。
39: :2017/09/29(金)21:45:01 ID:
原子力科学研究開発機構
42: :2017/09/29(金)21:59:45 ID:
電気自動車自体ワクワクしない
43: :2017/09/29(金)22:00:59 ID:
アイリスオーヤマがつくってホムセンで売りそう
44: :2017/09/29(金)22:01:47 ID:
ディエゴスティーニ
46: :2017/09/29(金)22:02:30 ID:
>>44
月刊電気自動車をつくる
創刊号は480円
月刊電気自動車をつくる
創刊号は480円
47: :2017/09/30(土)06:37:32 ID:
バンダイ
ファンネル搭載してくれそう
50: :2017/10/02(月)20:55:37 ID:
ヤマハ